総合トップ
>
ドラゴンクエスト攻略
>
ドラゴンクエスト7攻略
> 攻略チャート11(DISC1)
ルーメン東の丘/ルーメン(過去)
ルーメン東の丘の床に落ちいてる「
ふしぎな石版黄
」を拾う
西にあるルーメンへ
ベビーゴイル×2と戦闘
武器屋の裏口でピンクオークと戦闘
町の人と話し、井戸の中にいる人と話すと「ばくだん岩」がどいて、金持ちの家に入れる
金持ちの家1階でピンクオークと戦闘
金持ちの家2階でボルンガと戦闘
金持ちの家2階で「
やみの塔のカギ
」を入手
西にある「闇のドラゴンの塔」へ
アイテムデータ
闇のドラゴンの塔(過去)
最上階でベビーゴイル×2と戦闘
やみのドラゴンと戦闘
ルーメンへ戻る
アイテムデータ
ルーメン東の丘/ルーメン(過去)
井戸であくま神官と戦闘
ルーメン(現在)へ
アイテムデータ
モンスターパーク/ルーメン(現在)
ルーメン(現在)北のモンスターパークに寄り道
ルーメン(現在)に行くと町が崩壊している
再びルーメン(過去)へ
アイテムデータ
ルーメン(過去)
ルーメンがヘルバオムのねっこに襲われている
井戸からルーメンの洞窟へ
アイテムデータ
ルーメンの洞窟(過去)
ヘルバオムのねっこをたおしながら、奥へと進む
地下3階でヘルバオムと戦闘(「
ふしぎな石版緑
」を入手)
ルーメン(現在)へ
アイテムデータ
ルーメン(現在)
ルーメン(現在)に行くと町がまたまた崩壊している
再びルーメン(過去)へ
アイテムデータ
ルーメン東の丘/ルーメン(過去)
金持ちの家でシープルと話す、チビィと話す
村の真ん中で集まっている人と話し、「依頼をうけない」
「依頼を受けた」場合や「チビィを倒した場合」はルーメン(現在)は滅んでしまいます
金持ちの家でシープルと話し、チビィを東の丘に逃がす
ルーメンに戻るとヘルワームに町が襲われる
町にいるヘルワームを何匹かたおし、金持ちの家に行く
シーブルを助けて、外に出る
チビィが助けてくれる
古代遺跡の赤の台座(左下)に、石版をはめてマーディラス(過去)へ
アイテムデータ
マーディラス(過去)
マーディラスの城下町を通り、マーディラス城へ
皇太后から「
皇太后の書状
」を入手
「像から入って十時をきれ」と言われる開かない宝箱は、上の1から入り2に出る、そして3から入り4に出ると宝箱が開「
きれいに光る聖水
」を入手
像
1
4
宝
3
2
「きれいに光る聖水」をそばにいる弟子に渡す
南の関所へ
アイテムデータ
関所/大神殿(過去)
関所で「皇太后の書状」を見せて、大神殿へ
大神官に「皇太后の書状」を見せて、西の滝壺の洞窟へ
泉に囲まれた階段へ行くには、下の4から入って3に出る、1から入って2に出ると道ができる
像
1
4
階段
3
2
アイテムデータ
滝壺のどうくつ(過去)
途中のドワーフと話す
滝を見に行き、再びドワーフと話し泊めてもらう
明け方、滝が止まり山頂へと向かう
山頂の花畑の光る所を調べると「
星空の結晶
」を入手
アイテムデータ
関所/大神殿(過去)
「星空の結晶」を大神官に渡し「
大神官の書状
」をもらう
関所を通り、マーディラスへ
アイテムデータ
マーディラス(過去)
マーディラスの城下町で、ディノを助けて教会へ運ぶ
ディノの昔話を聞く
泉に囲まれた階段へ行くには、下の4から入って3に出る、1から入って2に出ると道ができる
マーディラス城(大神官の書状を見せる)へ行き、王様と話す
城下町の「王立魔法研究所」入り口で「大神官の書状」を見せて中に入る
2階の屋上で所長と話し、外に出ると大神官に呼ばれる
大神殿へ
アイテムデータ
関所/大神殿(過去)
大神殿で大神官と話す(調合失敗)
再びマーディラスへ
アイテムデータ
マーディラス(過去)
城下町の入口でメディルの使いと戦闘
「王立魔法研究所」に入り、ディノの後を追って地下へ
ゼッペルを追って、マーディラス城へ
橋の上でゼッペルと戦闘(絶対勝てません!)
大神官に助けてもらい、マーディラス城へ
2階で大神官と話す(マジャスティス)
1階に戻り、ゼッペルと戦闘
朝になりゼッペルと話す
城1階の杖をつくっている所に行き、弟子と話すと「
いかづちの杖
」を入手(「きれいに光る聖水」を弟子に渡してある場合のみ)
大神殿へ
アイテムデータ
関所/大神殿(過去)
大神官と話す
フィッシュベル(現在)へ
アイテムデータ